忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 11:06 】 |
久々に更新とコマサ


◎インターネットが使えない状態なので久々の更新です。

heghog.jpg








バイオマスター4000XGがシャリシャリ音が酷く
ラインローラを取り替え。
ヘッジホッグのラインローラーを装着、
ステラの様な滑らかさになりますた。



昨年から狙い密かに狙い始めたヒラマサも
ゴリ巻きで寄せてこれました。
2CYと井上君の平鱸DVDを見ながら来たので
始めはふざけてプリケツファイトで沖で遊んでたら
手前で急に魚体がギラんした時に潜り初めて焦りますた





イナダっぽいけど口元は丸い、
腹ビレ長く胸鰭が短く上を向いている。
以前かけたサイズより小さいけど感動したっす
今回は3Kg65cmだったけどテラ嬉っす。
今年は単発ボイルのデカ磯マサあえるかな?

拍手[0回]

PR
【2011/10/15 15:14 】 | 釣り | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
<<寒いのでサーフ行ってきますた。 | ホーム | 夕涼みは夕間詰めの干潟でルアーで鱸釣り>>
有り難いご意見
無題
おめでとうございます!!!!!

いや~いっすね!

自分も今日外房行きました。
自分は鬼ボーだったけど
大さんが65のヒラマサ
もう一人の方が75 5キロのヒラマサ獲っておりました!

早く自分も獲ってみたいっす^^/
【2011/10/17 15:45】| URL | チョコボ #554f7192fb [ 編集 ]


>チョコボさん
御無沙汰してます~、
有難う御座います!
手前に魚が来るまでヒラマサって
分かりませんでした(笑)

夏が終わって静かな外房のサラシはいいですよね~!
プラグには全然無反応でしたがヒラスズキのボイルが岸際で起きてたんでマル/ヒラ鱸も期待してます。
今週は朝マズ干潮なのでたぶんチョコボさんの行った低い磯ランガンしてきます!
【2011/10/18 12:46】| | KG #8d42fd1d95 [ 編集 ]


無題
おっ?!いつのまに更新してましたね。
年末までにヒラワラサくらいはとりたいねー。
どれもこれも中途半端ーorz
【2011/11/02 23:47】| | F #5073172001 [ 編集 ]


>F師
そろそろ丸鱸がいい感じに釣れると思ったが難しいですわ、黒潮の分流入って荒れると誰もいない小場所ランガン伊豆スタイルでも投げられる場所もあるぜよ、しぶきは掛かるが3番瀬をスニーカーで攻める感じでOKかも?シンペンでサザエも釣れただ(笑
【2011/11/10 13:00】| | KG #8d42fd1d95 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>